- 通学におすすめのプログラミングスクールが分かる
- プログラミングスクールに通学するメリットが分かる
『プログラミングスクールに通学したいけど、プログラミング経験が全くない未経験でも利用することは可能なのか…?』このような疑問を抱えている方が多いと思います。実際、ほとんどのプログラミングスクールの利用者の95%はプログラミング未経験です。
この記事では通学におすすめのプログラミングスクール4社とプログラミングスクール通学に関してのQ&Aをまとめたので、興味のある方はご覧ください。
目次
プログラミングスクールに通学するメリットは5つある!
プログラミングスクールに通学するメリットはたくさんありますが、ここでは特に言われる5つをご紹介します。これからプログラミングスクールへの通学を検討している方はぜひ参考にしてください。
1.即座に質問ができる
オンライン授業でも質問はできますが、通学と違ってその場ですぐ講師に質問を聞くことが、どうしても難しい問題があります。しかし、通学で教室に通いながらプログラミングを学習する場合、教室に在籍している講師に即座に質問ができます。
分からないことをそのままにしないで課題を進めることができるので、学習効率がとても良くなります。
2.綺麗な教室で学習できる
プログラミングスクールの教室は、通学制を選択すると利用できるようになります。ほとんどの教室は都内にあり、最近できた教室が多いため基本的に綺麗な環境です。
掃除なども良き届いているので、気持ちよくプログラミングのスキルを学ぶことができます。また、綺麗な教室だと通うのが楽しくなり、学習習慣も身に付きやすくなるメリットもあります。
3.モチベーション維持ができる
独学でプログラミングを学習している人の多くがモチベーション維持に苦労して最終的に挫折しています。プログラミングスクールに通学すれば、周りには同じ境遇の仲間がいるので、お互い意識しながら学習を進めることができます。
さらに担当の講師などもいるため、難しいことは気軽に質問できたり、相談などもできるので辛くなっても諦めずに続けることが可能です。最後まで一緒に歩んでくれる味方を見つけることができるのもプログラミングスクールに通学するメリットと言えるでしょう。
4.スケジュール管理ができる
プログラミングスクールの通学者は基本的にスクールのカリキュラムに沿った学習を行います。そのため、スケジュール管理がしやすく学習を続けやすい環境に身を置けるメリットがあります。
担当の講師も進捗状況に合わせてカリキュラムを見直してくれるので、未経験者でも安心して通学することができます。
5.プログラミング仲間ができる
独学だと難しいプログラミング仲間を作ることができます。エンジニアは基本的に複数人で作業をするプロジェクト形式の案件が多く、誰かと作業することが重要になってきます。
プログラミングスクールに通学すれば、周りには同じ志の人がいますので、相談などできる仲間を作ることができます。積極的に話しかけるようにすると良いでしょう!
プログラミングスクールに通学するならこの4社がおすすめ!
プログラミングスクールに通学するなら、以下でご紹介する4社がおすすめです。
特に初学者の方やエンジニア転職を考えている方にとって、必ず支えになってくれるプログラミングスクールなので、迷っている方は次の4社の中から選ぶと成功率があがります!
通学におすすめのプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】
DMM WEBCAMP PROは未経験からエンジニアへ転職したい方におすすめのプログラミングスクールです。完全オンラインで学習できるため、子育てや仕事で忙しい方でもプログラミングを学ぶことが可能です。
基礎から応用とステップアップで学習を進めるので、プログラミング経験がない方でも確実にスキルを身に付けることができるでしょう。使用言語はRubyが中心なので、スタートアップ企業でも即戦力として働くことも目指せるでしょう。
学習形態 | 授業形式 |
---|---|
対応年齢 | 20~35歳(35歳以上は要相談) |
オンライン対応 | ◎ |
学習内容 | Git/HTML/CSS/Ruby/Rails/チーム開発の概念/システム設計 JavaScript/AWS/デプロイ/開発スキルアップなど |
受講料 | 【8週間コース】一括支払い:518,000円(税別) 【12週間コース】一括支払い:568,000円(税別) 【16週間コース】一括支払い:618,000円(税別) ※分割支払い可能 |
学習期間 | 2か月~4か月 ※転職サポートは最大1年間 |
就職・転職支援 | ◎ |
拠点・教室 | 完全オンライン |
運営時間 | (質問可能時間)13:00~22:00 |
通学におすすめのプログラミングスクール【tech boost】
tech boostは学習コンテンツから期間まで、プロのカウンセラーが目標に応じた最適なプランを考案してくれるため、あなたに最適な学習を行うことができます。
現役エンジニアがあなたの質問や疑問に対応してくれるので、壁に当たっても挫折せず学習を進めることができます。また、カリキュラム内容もオーダーメイドで組み合わせることができるので、あなたのペースに合わせて学ぶことが可能です。
学習形態 | 授業形式 |
---|---|
対応年齢 | 年齢制限なし |
オンライン対応 | ◎ |
学習内容 | HTML/CSS/Ruby/Ruby on Rails PHP/Laravel/Gitなど |
受講料 | 【通学】 269,800円 学割:199,800円(税別)入学金:29,800円(税別) 【オンライン】 184,800円 学割:147,800 円(税別)入学金:29,800円(税別) ※分割支払い可能 |
学習期間 | 3か月~6か月 |
就職・転職支援 | ◎ |
拠点・教室 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28−3 いちご渋谷道玄坂ビル 5F |
運営時間 | 【平日】10:00~22:00【休日】10:00~19:00 |
通学におすすめのプログラミングスクール【GEEK JOB】
GEEK JOBは転職成功率97.8%とエンジニア転職に強いプログラミングスクールです。コースによっては無料でWeb系言語を学べて転職までできるカリキュラムがあるため、金額的に諦めていた人でも挑戦する機会が手に入ります。
無料の転職コースでは24時間自宅で学習可能なため、隙間時間を有効活用してプログラミングスキルを習得することが可能です。
学習形態 | 授業形式 |
---|---|
対応年齢 | 24歳~32歳(無料コースは19歳~27歳) |
オンライン対応 | ◎ |
学習内容 | HTML/CSS/JavaScript/jQueryJava/Ruby PHP/MySQLなど |
受講料 | 【プログラミング教養コース】一括支払い:198,000円(税別) 【プレミアム転職コース】一括支払い:398,000円(税別) 【スピード転職コース】無料 ※審査あり |
学習期間 | 1か月~3か月 |
就職・転職支援 | ◎ |
拠点・教室 | 【GEEK JOB 四ツ谷キャンプ】 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-1-2 四谷見附ビルディング 2階【本社】 〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町45番地1 神田ファースト1階 |
運営時間 | (午前)10:00~(午後)18:00 |
通学におすすめのプログラミングスクール【tech meets】
techmeetsは専門学校や職業訓練校、プログラミングスクールのノウハウを終結させた『エンジニア育成』に特化したプログラミングスクールです。コーディング・データベース・ネットワーク・セキュリティ・サーバーの技術以外のITビズネススキルなども学べるため、マルチな知識を習得できます。
カリキュラム内容はオムニバス形式と呼ばれる、1授業ごとにプログラミングやITビジネスの内容学習を完結する新しいタイプのスタイルで進めます。そのため、どの場所から始めても遅れを取ることはありませんので、初心者の方でも利用しやすいでしょう。
学習形態 | 1授業ごとに完結するオムニバス形式 |
---|---|
対応年齢 | 年齢制限なし |
オンライン対応 | ◎ |
学習内容 | JavaScript・Java・C#・Python コーディング・データベース・ネットワーク・セキュリティ・サーバーなど |
受講料 | 【3か月】一括支払い:300,000円(税別) 【6か月】一括支払い:500,000円(税別) 【9か月】一括支払い:700,000円(税別) 【12か月】一括支払い:900,000円(税別) |
学習期間 | 3か月~12か月 |
就職・転職支援 | ◎ |
拠点・教室 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-20-9 池袋AE-5ビル 3F |
運営時間 | (午前)10:00~(午後)21:00 |
プログラミングスクールに通学したい人が気になっているQ&A
ここでは、『プログラミングスクールに通学したいけど、不安なことがある…』と感じている人から良く聞かれるQ&Aをご紹介します。プログラミングスクールに通学を考えている人は参考にしてください。
在職中で通学で続けることは難しいですか?
カリキュラムについていける自信がありません…
チーム開発とかありますか?
未経験の人は特にプログラミングスクールに通学することがおすすめ!
この記事では、プログラミングスクールに通学するメリットや通学におすすめのプログラミングスクールをご紹介しました。
最後にまとめると、未経験の人やエンジニア転職を確実にしたい人はプログラミングスクールに通学することをおすすめします!
徹底的な学習環境の確保とサポート体制の充実さを受けることができるのは通学する人の特権です。あなたの目指すキャリアに合わせて利用方法を決めていきましょう!